海外に語学留学すれば、英語が話せるようになると思っていませんか?
実は、留学して初めて気が付くのですが、留学にはある落とし穴があります。
この落とし穴にはまってしまうとせっかく大金を払ってした留学も無駄に終わってしまいます。
留学で成功するためにはどうすればいいのでしょうか?
こんにちは。
英会話講師のチカラです。
毎年、多くの日本人が留学すれば、英語が話せるようになると信じて、大金をはたいて留学に行きます。
留学に行く人は、「留学すれば、自然に英語が話せるようになる」と信じているのですが、それは間違いです。
留学しただけでは英語は話せるようになりません。
実際、留学やワーキングホリデー(ワーホリ)に行った多くの日本人が、英語が話せないまま、日本に帰ってきています。
私も留学する前は、留学さえすれば、ネイティブのように英語が話せるようになるものだと思い込んでいました。
でも、留学して初めて、ただ留学しただけでは英語が話せるようにはならないのだと気が付きました。
私も、初めての留学先のオーストラリアで、1年以上も留学しているのに、全然、英語が話せるようになっていない日本人を何人も見ました。
では何で、多くの日本人がせっかく留学しても英語が話せるようにならないかというと、留学しても英語が話せるようにならない日本人は、他の日本人と一緒に、日本人同士でつるんでしまっているのです。
ですので、せっかく海外にいるのに、いつも日本人といるので、日本にいるのと状況が変わらないのです。
英語を使うのは、語学学校の授業中だけ、後は、休み時間も放課後も日本人の友達と日本語で話している日本人留学生がかなり多いのが現状です。
さらに、このままでは、せっかく高いお金を払って留学した意味がないと、外国人と話そうものなら、「あいつ、外人と話していたよ。」と影口までたたかれ、下手をすると仲間はずれにされてしまうそうです。
勿論、留学して、日本人の友達をつくっちゃいけないと言っているわけではありませんが、日本人グループの中に入って、いつも日本語を話してばかりの状態にならないようにしましょう。
ちなみに私は、留学先ではできるだけ日本人とはつるまないようにしていました。あと他の日本人ともなるべく英語で話すようにしていました。
私は留学先で、色々な国から来た人たちと友達になったおかげで、今、世界中に友達がいます。
留学が成功するかどうかは、留学先での行動次第です。自分にある程度ストイックになって、英語圏にいる環境を生かして英語をたくさん話すように頑張っていれば、英語が上達するようになるでしょう。
私がバイリンガルになるまで英語上達できた方法とは?▽本当に英語が話せるようになる?語学留学の落とし穴!のキーワード
▽次のページ、前のページ
日常英会話を身につける方法 | 中学校程度の英語力があれば英会話ができる?
今日のキーワード
当サイトのRSS
メニュー
新着アイテム
Copyright (C) 2008 All Rights Reserved 英語 英会話を短期で上達させる勉強法