英語学習者だけでなく翻訳者や英語講師も使用しているアルクのオンライン英和・和英辞書「英辞郎」の使い方について説明します。
そして、アルクオンラインショップの人気英語教材のレビューを書きました。
スペースアルクは、英語・語学書の総合出版社アルクが運営する英語を始めとした語学学習サイトです。
スペースアルクの最大の特徴は、英辞郎という英和辞書と和英辞書のオンライン辞書が利用できることです。
スペースアルクの英辞郎は、専門用語も調べることができるので、英語学習者だけでなく、翻訳者や英語講師もよく利用しています。
オンライン版の英辞郎の使い方は、検索窓に英単語を入力して検索すると、その英単語の日本語の意味が、そして、検索窓に日本語の単語を入れて検索すると、知りたい英単語を検索できます。
英辞郎は、オンライン辞書だけでなく、書籍としても販売しています。
また、アルクは、アルクオンラインショップも運営しています。
アルクオンラインショップの人気英語教材は、英語学習月刊誌ENGLISH JOURNALと1000時間ヒアリングマラソンです。
ENGLISH JOURNALは、インタビューなどのCDが付いた英語学習者のための月間雑誌です。
ENGLISH JOURNAL 4月号には、オバマ大統領の就任演説や、日本でも人気のカナダ人歌手アヴリル・ラヴィーンの音声が収録されたCDがついています。
ENGLISH JOURNALには、英語上達者の英語勉強法の講座などもあり、特に英語初心者から英語中級者くらいのレベルの英語学習者にオススメです。
また今まで100万人以上の受講者がいるアルクでも長い間人気の英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」は、英語ニュース、映画、ドラマ、ネイティブによるフリートークなどで構成された、精聴と多聴とをバランスよく組み合わせたリスニング力を鍛えるための英語学習教材です。
1000時間ヒアリングマラソンは、日常会話はもちろん、ビジネスでも通用する実用レベルの英語力を養うことを目指して英語学習するように設計されています。
1000時間ヒアリングマラソンは、様々な状況でのネイティブスピーカーのナチュラルスピードの英会話を取り入れているので、1000時間ヒアリングマラソンを使って英語学習するとまるで英語圏で生活しているかのような英語漬けの環境を体験できます。
私がバイリンガルになるまで英語上達できた方法とは?▽英語学習本等の出版社アルク運営サイト「スペースアルク」のキーワード
▽次のページ、前のページ
英語教材専門ショップ「英語伝」 | アメリカで長期生活すれば英語が話せるようになるか?
今日のキーワード
当サイトのRSS
メニュー
新着アイテム
Copyright (C) 2008 All Rights Reserved 英語 英会話を短期で上達させる勉強法