海外旅行に行って、現地の人と英語でコミュニケーションが取れればいいなと思ったことはありませんか?
海外旅行に行ったら、どうすれば英語でのコミュニケーションがうまくいくかについてお話します。
こんにちは。
英会話講師のチカラです。
私は今、アメリカのペンシルバニア州にあるHershey(ハーシー)という街に来ています。このHersheyという街はHersheyチョコレートで有名な街です。
私が今回アメリカに来たのは実に6年ぶりです。
今回、アメリカに来て、やはり海外に来ると刺激を受けるなと感じています。日本にいて英語のモチベーションが下がってきているなら、海外旅行に行けば、きっといい刺激になり、英語のモチベーションがあがるでしょう。
英語初心者の方は、ツアーを使わずに自分で海外に行くのは不安だと感じるかもしれませんが、一度、ツアーなしで海外に行くと色々と新しい発見があると思いますし、また今までとは違った旅になると思いますので、一度、ツアーなしで海外旅行を楽しんでみて下さい。
ツアーなしで海外旅行に行くと、英語でコミュニケーションを取る状況がありますが、そういった状況では、海外旅行の状況に応じた英語のフレーズをおさえておけばコミュニケーションを取れるので大丈夫です。
たとえば、飛行機の中での会話、空港での会話、ホテルでの会話、レストランでの会話、ショッピングでの会話など状況に応じた英語の受け答えにはパターンがあるので、あらかじめ状況に応じた英語の会話の準備をしておくだけで、そういった状況で英語でコミュニケーションができるようになるでしょう。
英語は話すことだけがコミュニケーションではありません。ボディーラングエッジもコミュニケーションの一つです。
そして、英語はあくまでもコミュニケーションを取るためのツールだということを忘れないで下さい。
あと、日本にいるネイティブは、日本人の英語に慣れているので、カタカナ英語でもある程度、通じますが、海外ではカタカナ英語では理解してもらえません。
海外でネイティブに英語を理解してもらうには、しっかりとした発音で英語を話すことが大事ですので、海外に行く前に発音の練習をしておきましょう。
そして、海外では、あらゆるところで、ネイティブとちょっとした会話をする機会があります。そういった時に英語がパッと口から出てくるように日ごろから英語力を磨いておきましょう。
私がバイリンガルになるまで英語上達できた方法とは?▽海外旅行でうまく英語でコミュニケーションを取るには?のキーワード
▽次のページ、前のページ
オバマ大統領のスピーチをリスニングと音読する英語学習法 | 今回のアメリカ旅行での「英語上達の気づき」
今日のキーワード
当サイトのRSS
メニュー
新着アイテム
Copyright (C) 2008 All Rights Reserved 英語 英会話を短期で上達させる勉強法