海外旅行に行って、ネイティブとうまくコミュニケーションが取れるようになるにはどうすればいいのでしょうか?
私が今回、アメリカのニューヨークに行って気がついたことを元に、海外旅行に行っても困らない英語力をつけるための秘訣についてお話します。
こんにちは。
英会話講師のチカラです。
今、私は今回、10日間にわたってアメリカのペンシルバニア州、ニュージャージー州、ニューヨーク州を旅行しました。
アメリカではたくさんの刺激をもらいました。
今回、アメリカに来てやはり英語を教える立場のものとしてもっと頻繁に海外に行く必要があるなと実感しました。
私は6年ほど前にアメリカにいたので、アメリカに来たのは、実に6年ぶりになります。
今回、アメリカに来てあなたの英語上達の役に立つ「気づき」があったので今日のブログでシェアしたいと思います。
1つ目は、しっかりとした英語発音を身に着けることが大事だということです。
以前、私がアメリカにいた時には、発音が悪く、私が話した英語がアメリカ人になかなか通じず、アメリカ人によく聞き返されていましたが、今回、6年ぶりにアメリカに戻ってきてアメリカ人と自信を持って会話ができているのはしっかりとした発音を身に着けたからだと思います。
完璧な文法で英語を話しても、発音が悪くて英語が通じなければ、英語が話せないのと同じです。
海外に行って、堂々と自信を持って英語を話したければ、あなたもしっかりとした発音を身に着けておいて下さい。
ネイティブに通じるしっかりとした発音は一生ものの宝になります。
2つ目の「気づき」は、「固有名詞」です。
日本人が留学して苦労することの一つに、地名や人の名前などが聞き取れない、うまく発音できないということがあります。
私も以前、アメリカやオーストラリアに留学した時に、人の名前をなかなかうまく聞き取れなくて、ネイティブスピーカーの男性や女性の名前でよくある名前が覚えられるようなものがあればいいなと思いました。
そこで、オーストラリア人のケイティー先生にお願いしてネイティブスピーカーの「よくある名前」を男性、女性別に20人くらいずつリストアップしてもらい、音声ファイルを作ってもらいました。
この特典は英語勉強法マニュアルについていますので活用していただくとこれから海外に行った時にきっと役に立つと思います。
また、英語の母音と子音のフォネティクス(発音記号)を身に着けておくと、初めて聞いた人の名前や地名も聞き取れるようになります。
フォネティクスをしっかりと勉強しておくと、リスニング力もアップしますし、英語が効率よく上達するようになります。
また人の名前や地名などの固有名詞を聞いてどうやって発音していいかわからない時は、
ネイティブに、
How do you spell 〜?
〜は、どういうスペルですか?
と聞きましょう。
また、ネイティブが言ったことをリピートできないなら
How do you spell that?
(今言ったことは)どういうスペルですか?
と聞けば、ネイティブが言ったことのスペルを教えてくれます。
3つ目の「気づき」は、英語は、ネイティブの出身地や人種によって、色々なアクセントがありますが、しっかりとしたリスニング力を身に着けておくと、どんな英語を聞いても対応できるということです。
私は今回、ニューヨークに来て、色々な英語を聞きました。
ニューヨークは様々な人種や、色々な場所から人が集う場所です。
そして、ニューヨーカーの話す英語は早いです。
でも、しっかりとしたリスニング力を身に着けておけば、ニューヨーカーの早い英語も聞き取れるようになります。
リスニング力を身に着ける基本は、自分のレベルに合った教材を使ってリスニング学習をすることです。
自分のレベルに合っていない教材を使って学習しているといつまでたっても英語が聞き取れるようになりません。
そして、ある程度、英語が聞き取れるようになったら、つまり英語の中級レベルになったら、英語を聞き流す学習法を行い英語をたくさん聞いて下さい。
そうすれば、どんな英語を聞いても聞き取れる英語耳ができるようになります。
では、日本に帰国してブログに写真をアップしたらまた連絡しますね。
あなたも英語が上達すれば、ツアーなしで海外旅行を楽しめるようになりますので、いつか英語が話せるようになる、英語が聞き取れるようになると自分を信じて英語学習を頑張って下さい。
私がバイリンガルになるまで英語上達できた方法とは?▽今回のアメリカ旅行での「英語上達の気づき」のキーワード
▽次のページ、前のページ
海外旅行でうまく英語でコミュニケーションを取るには? | 英語のペンパルを見つけて英語上達する方法
今日のキーワード
当サイトのRSS
メニュー
新着アイテム
Copyright (C) 2008 All Rights Reserved 英語 英会話を短期で上達させる勉強法